住宅ローンの基礎知識その1



返済額の目安と担保能力

安心して返済していける返済額の目安はいくらくらいですか?

安心して返済していける返済額の目安としては、1年間の返済額が年収の25%以内になるようにすることです。

賃貸住宅に住んでいた方で、毎月返済額が家賃と同じ程度であれば大丈夫だろうと考えるのは、実は大変危険ですので注意が必要です。

といいますのは、マイホームを購入した後には、住宅ローンの返済だけでなく、以下のような賃貸の場合では不要だった出費が生じるからです。

■修繕にかかる費用
■固定資産税などの税金

ただし、適正な返済額というのは一律ではなく、各家庭によって異なるものです。

適正な返済額を検討するうえでは、支出の状況や収入の安定性など、家計収支も考慮することが大切です。

返済能力と担保能力とは?

返済能力
返済能力というのは、借主の年収に一定割合を掛けて算出します。この割合は年収などによって異なるものとなります。

担保能力
担保能力というのは、購入物件の価格※に一定の掛け目を掛けた額になります。

※購入価格ではなく、不動産鑑定士などが査定した価格です。


返済計画立案のポイントは?
返済終了時の年齢と子供の教育費は?
住宅金融支援機構の業務内容は?
固定金利型と変動金利型のメリット・デメリット
返済額の目安と担保能力
家賃程度の返済額という不動産広告は?
3大疾病付機構団信のポイントは?
住宅金融支援機構の2つのタイプとは?
借入れの上限は?
マンションと一戸建ての平均価格は?
共済会等が行う事業が使用者の事業の一部
相続精算時課税制度の特例の注意点
中古住宅の不動産取得税の軽減措置
フラット35パッケージの特徴
金利優遇キャンペーンの注意点
相続によって取得したマイホームの買換え特例
定期借地権付建売住宅の保証金の支払に充てる部分は住宅ローン控除の対象
財形住宅融資の窓口の選択
担保の提供
フラット35パッケージ
マンションの構造の特徴
通貨の略称
円高・円安
口座開設の申込み
FXの取引時間
口座開設方法
NZドルのリスク
短期売買と長期投資
FXの必要経費
移動平均線
通貨分散のリスク
センチメント調査
デイトレ

Copyright (C) 2011 住宅ローンの基礎知識その3 All Rights Reserved