住宅ローンの基礎知識その1



物納できる財産について

どのようなものがありますか?

物納できる財産としては、次のようなものに限られています。

■国債
■地方債
■不動産
■船舶
■社債
■株式
■貸付信託等の受益証券
■動産

なお、相続時精算課税の適用を受けた贈与財産については、物納の対象とすることはできないことになっています。

物納から金銭納付への変更は?

賃借権等のある物納不動産については、物納許可後1年間に限って、物納を撤回し金銭納付に変更することができます。

物納の収納価額は?

収納価額は、課税価格計算の基礎になったその財産の価額によります。

関連トピック
どのような事業のことですか?

不動産共同投資事業というのは、平成7年4月に施行された「不動産共同投資事業法」に基づく不動産投資形態のことです。

具体的には、複数の投資家が共同出資の下で、不動産会社等の専門家が不動産事業を行い、その運用収益を投資家に配分する事業のことをいいます。

ミニ開発とは?

ミニ開発というのは、小規模の建売住宅団地開発のことです。

具体的には、市街地や郊外住宅地の一部等に生まれた空地を細分化し、買いやすい手頃な値段を設定して、売りに出すスタイルのことをいいます。


物納とは?
不動産共同投資事業とは?
不動産信託とは?
不動産の価格形成要因とは?
不動産の鑑定評価に関する法律とは?
物納できる財産は?
不動産事業者等の土地譲渡益分離重課とは?
不動産登記とは?
鑑定評価と不動産の価格形成要因
不動産の類型とは?

Copyright (C) 2011 住宅ローンの基礎知識その3 All Rights Reserved