住宅ローンの基礎知識その1



前金保全について

どのようなものですか?

前金保全というのは、宅地建物取引に関する実務用語です。

宅地建物取引業法の規定では、宅地建物取引業者は、自ら売主となって前金を受領する場合にも、原則として、一定の保全措置を講じなければならないとされています。

保全の対象とされるのは?

また、同法では、代金の全部あるいは一部として授受される金銭等で、契約の日以後、物件の引渡し前に授受されるものは、その名称にかかわらず、手付金等の保全の対象とされます。

関連トピック
どのような計画のことですか?

街並み誘導型地区計画というのは、地区計画のことです。

具体的には、地区の特性に応じた建築物の高さ・配列・形態、工作物の設置の制限等必要な規制を定め、建築物の形態に関する制限の緩和を行うことによって、個別の建築活動を通じて統一的な街並みを誘導しつつ、地区内に適切な幅員の道路を確保することにより、土地の合理的かつ健全な有効利用の推進と良好な環境の形成を図ることを目的として定める地区計画のことをいいます。

容積の適正配分型地区計画とは?

容積の適正配分型地区計画というのは、地区計画のことです。

具体的には、適正な配置と規模の公共施設を備えた土地の区域において、それぞれの地区の特性に応じて、容積率規制の詳細化を図り、良好な市街地環境の形成と合理的な土地利用を図ることを目的として指定される地区計画のことをいいます。


留保需要とは?
レバレッジとは?
路線価の設定は?
割増償却とは?
前金保全とは?
レインズとは?
路線価方式とは?
路線価による宅地の価格
保留床とは?
街並み誘導型地区計画とは?

Copyright (C) 2011 住宅ローンの基礎知識その3 All Rights Reserved